私のデイトレの手法を書いてみます。
事前に数銘柄のデイトレ候補をピックアップしておきます。
2,000円から9,000円の銘柄が好きです。
新規建て注文は100株ずつ発注してます。
ロスカット注文は、基本的には株価で10円、損金で1,000円です。
A銘柄に対して、
1号注文が約定し、評価益500円となった所で2号注文(買い増し)を発注します。
2号注文が約定し、2号約定の評価益が500円になった所で3号注文(買い増し)を発注します。
これを繰り返します。
いずれ、ロスカットされる注文が出てきます。
そこで、買い増しを停止し、「全数を利確」 OR 「様子見」 を選択します。
理想形は様子を見た後でさらに上昇し、大引けで利確する事ですが、なかなか持ちきれませんね。
はっきりとした株価の動きが解る程の技量は持っていませんので…..
下がれば、大けがする前にロスカットされます。
何処まで騰がるかなんて解りませんから、騰がっているうちは追撃です。
デイトレ技量の乏しい私でも勝てるパターン化された手法が欲しいのですが…..
今日書いたデイトレのやり方は、私の理想形であって、なかなかこんな形にはなりません。
一日の中で、1回~3回位ですかね。
デイトレを始めて4か月、もう少し成績を上げられるようになったら株数を増やしていきます。
今日明日で、スイング銘柄を検討しておきます。