3月3日(日) 勝敗数

デイトレ中、勝敗をカウントし現時点での損益を電卓で計算しています。

最近、その計算時間のロスが気になっています。

松井証券の売買損益を見れば一目瞭然なんですが、銘柄ごとの損益合算になってしまうのでその時その時の売買に対する損益は精算表のページでしか出ません。

私は、反対売買した時に勝敗のカウントをしています。

小刻みに利確すれば勝ち数が増えますし、計算時間も増えます。

実際、勝敗数はトレードには何も意味を持たないと思いますので、今後は松井証券の売買損益の表示に合わせて、銘柄別の勝ち負けにより勝敗をカウントしようと思います。

そうすれば、現時点での売買損益は計算しなくても松井証券のサイト上に自動計算されていますので楽です。

3月はコツコツドカンのドカンをやらかさないように気を付けます。

明日は、ホンダ、日本製鉄、良品計画を買うつもりです。